![]() |
『パパは何でも知っている』 |
先月、auのiPhone5を買ってきました。その前はずっとソフトバンクのiPhone4だったのですが、どうしてもキャリアを変えなきゃいけない事情があったのです。
「自宅から電話ができない」という…。
この理由を前にしたとき、他のリスクはこの際どうでもいいのです。塗装が剥げるとか、マップアプリが漂流教室状態だとか、アフィリエイトのプロファイルをショップが勝手にインストールしてくるとか、もうぜんぶどうでもいい。とにかく電話をさせてくれと。
それにちょうど、先月がソフトバンクの2年契約の更新月だったんです。このままソフトバンクに居座るわけにいかないので、新型iPhoneの発表とほぼ同時にauショップへ行って予約してきました。取ったばかりの自動車免許が初めて役に立った。あ、免許取れたんだよおら。実技も学科も一発通過。おらすごい。
で、ぶっちゃけLTEぐらいしか新iPhoneの恩恵を受けてないわけだけど、ひとつ気になったのが周りとの温度差です。おらとしては上記の理由により「必要に迫られて」且つ「タイミングが良かった」ので、愛のないセックスで避妊をするようにごく自然と最新機種へ乗り換えたわけですが、周りの人はどうもそうは見てくれない。
「欲しくてほしくて買ったんでしょ?」
「流行り物もいいけど、やっぱりdocomoじゃね?」
たまたま時機が合ったという偽らざる本音を誰も聞いてくれない。すっかりおらはミーハー女の烙印を押されてしまいました。ついでに言うとdocomoのスマホはぜんぜん興味ないんです。バッテリーを取らないと抜き差しできないSDカードとか、壁紙まで初期化してしまうディスククリーンアップアプリとか、友達のXperiaでさんざん笑かしてもらいましたから。
あとお財布ケータイね。あれも全然興味ない。つか規格乱立させすぎ。コンビニのレジで「Edyでお願いします」「はい、iDですね」みたいなイラッとするやり取りとかもうね。アータの手元には国内最大最強の統一規格「現金」があるじゃない。わざわざドヤ顔でNFC使わなくちゃいけないことはないのよう。
今回はちょっと趣向を変えて、フレのうぃんちゃんと影さんの協力により一コマ漫画を作ってみました。これ半分実話なんです。忘れもしない8年前、医療機械メーカーに就職したばかりのA君が、目をきらきらさせながら新品の携帯を見せてきて「会社にもらったwww太っ腹すぎるwww」と…。
知らないうちに過労死しちゃう典型的なタイプだと思うんですが、A君元気かな。いろいろ面倒くさい男だったので会うのをやめたけど、せめて生きていてほしいです。いや嘘です。おらはいま心にもないことを言いました。どのぐらい心になかったかというと、これを書く今の今まで、まるっと6年ぐらいA君の存在を忘れていた感じ。
さて、二段落ぐらいで終わらせる予定だった前フリにエントリの半分使っちゃいました。今回からGizmodoの外部コラムになったというわけではなく、ちゃんとセカンドライフのことも書きますYO。
まあこいつを見てくれ((*)‘ω‘(*))
先月鳴り物入りで発売された、EdelweissのフルMesh制服シリーズ第三弾、セーラーユニフォームです。
ソラマメやFlickrを斜め読みすると、なぜかみんな紺かツートンのガチ制服色ばっかり着てSS撮ってるので、おらは敢えてパステルカラーに挑戦してみました。つーかこのピンクは、おらの横槍でリリース直前に駆け込み追加されたバリエーションだったりするんです。おらが紹介せずに誰がやる。
ちょっと季節を外していますが、このようにマリンルックな着こなしができます。ていうかこれをやりたいがために、不具合探しでテンパッてるもっつんの横で「ピンクピンクピンクピンクピンクピンクピンク」と念仏のように唱えていたわけ。
だってピンクがないと始まらないもんよ。子供服といえばピンクなんだもんよ。Edelweissは子供服屋さんじゃないけどおらが欲しいんだもんよ。
あともうひとつ、セーラーといえばコレって色を着てみました。なんかガチ11歳の女の子がこのブログを見ているそーなので、なるべくかわいく撮ってみましたよっと。制服=エロという日本人特有のアレは全然出ていないとおもいます!
ところで「ブルセラ」ってブルマー&セーラーのことだったんだね。おらてっきり青いセーラー服のことだと思ってたわ。なんかこう、お宝百貨店っぽい青い照明に照らされた古着のセーラー服に値札と顔写真が掛かってて、◯◯クン着用の△△高校制服が××万円ポッキリみたいな。
セーラーって形がかわいいと思うんだよ。暗い色だと分からないかもだけどパステルなら共感してもらえるべ。由来が軍服なのに、このデザイン自体は19世紀から子供服に取り入れられていたそうです。やっぱりみんな考えることは似てるんだね。前から後ろに流れる襟のデザインとか、こんなのよく考えついたなっていう。コロンブスの卵っつーの? 最初にキノコを食べた者を尊敬するッ!
でもあれです、大きく三角に開いた襟の形は、これなんと破きやすいようにデザインされたものらしい。いや、破くってヤラシー想像すんなよ。海で溺れたときにすぐ脱げるようにってことだよ。セーラーは水夫の作業着だかんね。
靴はG Fieldのデッキシューズを履いてます。付属HUDで紐の色とか変えられます。靴下はH+K本店にある靴下ガチャから。かわいい水兵さん帽子はBUKKA。
それとあんまり関係ないけど、AO屋さんORACULから「AX-021 Sweet Class」というかわいらしい子供用AOが発売されました。久々の子供向け新作です。ちびアバターでぷにぷにしている人はすぐ買いに行こう! ぷにぷに! 立ちアニメがなかなかおキュートざますのよ Σd(゚∀゚(*))っ
ところでここんとこウチのSIMの集まりが悪いです。SIM管理やってるカルメンダンス渡辺氏がドラゴンネストというMMORPGにハマってしまったため、何か用事があるとき以外はずっとそっちにいるのね。まあおらもさ、6000円ぐらい課金してかわいい服とか買っちゃったんだけどさ。
それにしても初期インベントリが30スロットしか用意されていないのは納得いかんのです。30っておめえ、1クエストで埋まっちゃうじゃねえかよう。アップスキルを買わせるならまだしも、システム上の不便を課金で補わせる姿勢はちょっとどうかと思うわよう。
おらのSLインベントリなんて5万アイテムもあるんだよ。ちったあ他ゲーも見習え。
というわけで、前回予告したおらのしょこたん化はめでたく見送りとなりました。平常運転だな。なんたってほら、iPhone買ってしまったからね。ビッグウェーブに乗っちゃったから。だから違うんだよ、ミーハーじゃねえの! おらにとってiPhone5は愛のないセックスなの! セフレなの!
そういえばね、セカンドライフで色恋沙汰はやめたほうがいいです。耳が痛い人多いだろうけどやめなさい。それよりセフレを3人ぐらい作ったほうがよっぽど充実します。
SLには現役を離れたジジババやモテない童貞処女がたくさんいて、今おらがこんなこと書いてる間もSexGenのベッドでいちゃいちゃこいてると思うんだけど、ゲームの恋愛なんてろくなもんじゃないです。はっきり書くと無駄なストレスです。それよりセフレ作れ。リアルで風俗行け。北方謙三みたいな言い草だけど心からそう思うわ。
んじゃまた次回だよう。もう次回予告はしないよう。守れたためしがないからねえ。
ちゃーおーヾ((*)‘ω‘(*))ノ" アディオース